MusicBeeについてのただのメモ帳


ハチで音楽聞こうぜ

公式サイト
http://www.getmusicbee.com/

Forum
http://www.getmusicbee.com/forum/

MusicBeeのダウンロードサーバー
http://musicbee.niblseed.com/

スカドラさんのプラグイン
https://onedrive.live.com/?cid=957D4646F7558E58&id=957D4646F7558E58!143013&authkey=!ACO-iaFPF05RG8g
歌詞取得・Amazonアートワークからアルバムジャケット取得・楽曲のソートオーダーなど

2ch/5ch
1. http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1288475454/
2. http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1391420704/
3. http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1423063601/
4. http://potato.2ch.net/test/read.cgi/software/1442727948/
5. https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1497621962/

=============================================================================

[解説サイト]
公式Wiki
http://musicbee.wikia.com/wiki/MusicBee_Wiki

ここ(ただのメモ帳)
http://writening.net/update?rredYn

v2.5の日本語翻訳者のPiuLento(butty)さんの解説
http://blog.piulento.net/archives/32538

パソコン実践講座 ~道すがら講堂~さんの解説
http://michisugara.jp/archives/2013/musicbee.html

=============================================================================

[翻訳について]

 編集・表記確認用の言語ファイル ※ 通常使用には本体に同梱のlngcファイルを使用する事
    ベースファイル
    http://musicbee.niblseed.com/Localisation/

    20180414(v3.1/v3.2)
    http://www.imagenetz.de/f0f72504d/Japanese20180414.zip.html
    http://neo.vc/uploader/src/neo32620.zip

識別子(#xxx.xxx.xxx#) TAB 表示される表記で記述されている (※ 識別子を変更しない事)
先頭が"!"の行はコメント説明や英語版の表記

編集したら編集した日付を書き込むこと
例:!! Jananese language file (2017/10/04 AM2:50)

機能追加・名称変更のたびに追記されるため、同じ識別子が複数あることがあるが
その場合1番下のものが反映される
よって言語ファイルを旧バージョンに使いまわすべきではない
(特にメジャーバージョンアップの場合)

一見無意味に見える連続した半角スペースがいくつかあるが
位置調整のためのもので消してはいけない(ベースファイルにもある)

複数の表示箇所を1つの識別子で賄っている箇所もあるので
言語ファイル上で文法がまともでも、実際に表示するとおかしな文法になる事があるので注意

"{0}"などは行によって扱いが違うのでコメントを参照する事
"&"はアクセラレータキーの割り当てに使用する (例:ファイル(&F))

表記ゆれに注意
同じ機能で表記が複数、違う機能なのに同じ表記などが
ベースファイルにも日本語ファイルにもある
また日本語に翻訳するとかえってわかりにくくなる箇所もある
一旦機能を試してから翻訳したほうが確実

編集して上書き保存しても起動時に反映されない (メモリ上かキャッシュに残ってる?)
編集した場合は名前を変更する事 もちろん設定して再起動も
入力ミスがあると起動時に「Error reading Localisation file ****」となる

コメントや重複した識別子が幾つもあるため表示に使うには無駄が多い
通常使用ではコンパイルされた同梱のlngcファイルを使用する事
(ファイルサイズが無駄に大きくなっていくといずれ遅くなるはず)

=============================================================================

[レイアウトの説明]

 説明用の図:https://i.imgur.com/kuB5qF0.png

メインパネルの例
 アルバム表示+right the main panel
 https://i.imgur.com/xOleK3d.png
  図[1]→アルバム
  編集、またはハンバーガーボタン→設定→レイアウト1-メインパネル-ファイル-カスタマイズ-アートワーク-right the main panel

 アルバム表示+拡張パネル
 https://i.imgur.com/dIiBBTn.png
  図[1]→アルバム
  編集、またはハンバーガーボタン→設定→レイアウト1-メインパネル-ファイル-カスタマイズ-アートワーク-拡張パネル

 アルバムとトラック表示
 https://i.imgur.com/VNm1hdz.png
  図[1]→アルバムとトラック

 トラック表示+アートワーク
 https://i.imgur.com/sLEMmYp.png
  図[1]→トラック
  図[1]、(図[2]を右クリックでも可) →アートワーク)

 トラック表示(アートワーク無し)
 https://i.imgur.com/rojd15Y.png

=============================================================================

[MusicBeeでタグをできる限りいじらない方法]

「設定」→タグ(1)
以下のチェックを外す
・ID3.1タグも保存する
・音楽ファイルに評価を保存する
・画像を音楽ファイルに保存する

「カスタムタグ」を全て
「MusicBeeのデータベースのみに保存する」にする

「歌詞の格納」を
「外部ファイルに保存」にする

「設定」→「タグ(2)」
全てのチェックを外す
(歌詞[…],アートワーク[…],タグ[…]の入手元も)

「設定」→「CDの取り込み」
以下のチェックを外す
・インターネットからアルバムのアートワークを自動的に取得する
・音量解析とリプレイゲインタグの書き込み


曲を右クリック→編集でタグ編集できるので注意

「設定」→「ツール」→「外部アプリケーション」
でタグ編集ツールを登録すると
曲を右クリック→「送る」から起動できるようになる
ツールは「MP3tag」がおすすめ

=============================================================================

[ID3v2.3フレーム表]

 Quintessential Player まとめ Wikiより
 http://wikiwiki.jp/qmp/?Plugins%2FLibraries%2FTag%20Editors%2FID3%20Tags

 MP3TagのHelpより
 http://help.mp3tag.de/main_tags.html

 foobar2000のWikiより
 http://foobar2000.xrea.jp/index.php?ID3v2%20tag%20support%20%E3%81%A4%E3%81%8B%E3%81%84%E3%81%8B%E3%81%9F#h4ffa84d


=============================================================================

[MP3タグの種類と統一方法]

ID3v1 最も古い 互換性重視ならこれだが古すぎてゴミ
ID3v2.2 ID3v2.3があるので必要なし 区切り記号はセミコロン
ID3v2.3 最も普及した規格 UTF-16で書き込め 区切り記号は仕様上はスラッシュ、でもセミコロンが一般的
ID3v2.4 iTunesでの標準 UTF-8で書き込め 区切り記号はNull

その他APEなど

MusicBee 設定
編集>設定>タグ(1)>MP3タグの保存形式
ID3v2.3 ID3v2.4のどちらか
(ascii onlyはダメ)

MP3Tag 設定
ツール>オプション>タグ>Mpeg
読込は 全てチェック
書込は ID3v2.4 UTF-8、ID3v2.3 UTF-16のどちらか
削除は ID3v1、APEにチェック

ID3v2形式のみで書き込んで
削除ボタンでID3v1、APEを削除

これで大抵の環境で同じタグを扱えるようになる
ただしMusicBeeでのタグ書き込みは区切り記号/;の扱いが違いNullを書き込む

=============================================================================

[MusicBeeで対応していないタグフィールドを追加する方法]

設定>タグ(1)>カスタムタグ>[新しいタグを定義]ボタン
 新しいカスタムタグの定義ダイアログ
  まず 「識別子:」 にフィールド名を入力
  右側のタグ形式すべてに反映される
  タグによってフィールド名が違う場合は、タグ毎に変更する
  仮想タグ欄は入力せずに、[保存]を押す

 設定>タグ(1)>カスタムタグ
  表示名を入力
  「タグとして音楽ファイルに保存」のリストボックスに
  [新しいタグを定義]で追加した識別子があるので選択する

=============================================================================

[LyricsMaster等の外部ツールで歌詞取得]

MusicBee ツール>外部アプリケーションにLyricsMasterを登録
パラメーターを「multi "<Title>" "<Artist>"」にする

次にホットキーの設定の「送る:外部アプリケーション」にキーを設定
番号はツールの登録順なので[1]に登録してたら[1]に任意のショトカを設定

歌詞を拾う時は拾いたいトラックを選択してショトカからLyricsMasterに送って検索
歌詞が見つかったらコピペで貼り付け
※&#9829;マークや☆があるとエラーログが無限ループするので注意
この場合は記号を消して検索すること(送らずコピペして記号を削除>検索)

=============================================================================
パスは>>1のいつもの一言
お知らせ
実務でも趣味でも役に立つ多機能Webツールサイト【無限ツールズ】で、日常をちょっと便利にしちゃいましょう!
無限ツールズ

 
writening