パナマ文書の衝撃 問題点の整理メモ ―― 租税回避は現行法上は合法であっても、社会的にみて妥当性はあるのか?


(最新版はこちらへ移動します
→ まとめ1 http://panama-matome.blogspot.jp/  まとめ2 http://panama-matome2.blogspot.jp/

■■パナマ文書の衝撃 ~ 問題点は何か? (2以降は箇条書き)

(独り言:すみません、2chのスレの流れが早すぎて、もはやまとめを書くスピードよりもスレができる速度のほうが速いのですが。。)
(ただ、最近スレの様相が変わってきて、今回の情報漏洩がアメリカ大企業が一つもないという不審な点や、アメリカのジョージ・ソロス財団の関わりなど、情報暴露そのものに意図的なもの、情報を取捨選択している可能性などが取り沙汰されております)

●1 課税逃れのカラクリや問題点を簡単に解説

例えやけど
原価100億円の商品を中国親会社から120億円で仕入れて、日本で150億円で売るとする
本来なら中国で20億×25%、日本で30億×35%で合計約15億円もの法人税がかかる
そこで、中国親会社から一旦ケイマン諸島子会社に101億円で売り、日本孫会社がケイマン諸島子会社から149億円で仕入れたことにする
これにより中国で1億×25%、ケイマン諸島で48億×0%、日本で1億×35%で合計5千万円の法人税に「節税」できる http://raptor.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1459916377/142

2012年の税収が45兆円で、今回の流出で判明した2012年の租税回避額が55兆円だった
つまり、本来払われるべき税金がきちんと払われていれば、消費税はおろかその他の税金すらいらなかったってこと
企業だけじゃなくて政治家や官僚などの個人もやっていて、一般国民から吸い上げた金はすべて海外に流れていた
その間にマスコミを使って、社会保障問題だとか国の借金だとかでさんざん煽られてたってわけだ http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1459911701/421

55兆円租税回避って言葉が一人歩きしてて、勘違いしてる人続出だからまとめておく
問題はそれ以上だってことを認識してほしい

まず、55兆円の租税回避と今回のパナマ文章は別件
55兆円は2013年のリークの話で、このときはあまり騒がれなかった
理由は企業が脱法的に節税してるって認識の方が強くて、
そんなことは言われなくてもみんな知ってることだったからだ
この件のポイントは、ケイマン諸島だけで日本の租税回避総額が世界2位だったこと
2012年度の税収が45兆円だったにも関わらず、
ケイマン諸島で租税回避された額が年間で55兆円もあったということ
その間に、日本では消費税増税が行われ、
メディアでは社会保障問題や国の借金問題などを煽り続けていた

そして今回のパナマ文章は、パナマの一法律事務所からの流出
リスト化されたものはまだ公表されていなくて、これは5月に公表される予定
なぜ前回は騒がれなかったのに、今回は世界中で騒がれているかというと、
企業だけでなく各国のトップ、その親類と関係者、スポーツ選手などの富裕層個人の分が流出したから
つまり、前回では企業だからまあしょうがないよね、でなあなあにされてたけど、
個人までもが本来払うべき税金を払っていなかったことの証拠が暴露されたわけだ
その結果としてアイスランドの首相は辞任にまで追い込まれ、各国が調査を開始すると宣言した
一方で日本は、マスコミがまるで他の国の問題であるように報道し、政府は調査する気はないと表明した

このタックスヘイブンは世界中にあって、2012年のケイマン諸島の日本分だけで55兆円だったわけで、
実際にはどれだけの金が一か所に集められて停滞しているのかが分からない
資本主義どころか経済の根本を揺るがすほどの大事件なんだよ
みんななんとなくわかってたことではあっても、その証拠が出てきたからこそ世界中で大騒ぎになってる http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1459945838/58


●2 富裕層・大企業は課税逃れ → 税収不足 → 穴埋めのために一般庶民へ大増税 → 格差助長


真面目に税金納めてる会社は、租税回避してる会社に勝てないからな 税金に収めなきゃならん利益を人件費や設備投資に回せるから体力勝負で負ける 自由競争経済ではチート行為に等しい http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1459910095/107

全世界が税金を払わない富裕層と負担する貧困層に分離してる いうなれば「グローバル中世」 http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1459933627/49

法規制が無いって当たり前だよな そんな法起案したら財界から総スカンだもん http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/news/1459931263/216

頭のいいインテリヤクザがよってたかって税から逃げそのつけを庶民に回すタックスヘイブン 正直者が馬鹿を見る世界 http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1459945769/624

富裕層が税金を払わないから庶民に増税する http://vipper.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1459939203/7


本来国家に入って再分配に回されるべき金が上級の手の内でまわってる http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1459910095/102

俺らはペーパーカンパニー作って節税するけど税収足りないから増税してお前らゴミ共から搾り取るよってだけだ http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1459930819/50

まあこうやってどっかが節税したせいで足りない分が俺らの税金にのしかかって来るだけだけどな http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1459930819/71

企業は儲けても労働者に還元しない上にしかも税金まで払わないって企業を儲けさすことって労働者にとり自分の首しめていってるだけだな http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1459930819/127

30%の税金を回避出来たら投資利回り30%って事だからな http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1459930819/131

税金入れた会社が租税回避とかちょっとね http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1459930819/225

税金なんて貧乏人が払うもんだ http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1459930819/769

庶民は増税 σ(゚∀゚ )オレ脱税 http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1459922616/12

パナマに口座持ってるの私だw http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1459945769/807

本来支払われるはずだった税金が納められていないために、税収が少なくなっているという現実であり、その減収を補うために、本来は必要なかったかもしれない増税が行われている http://gigazine.net/news/20160406-panama-papers/

俺みたいな結婚もあきらめるしかないような低所得者が
25%も社保税金でとられてさらに消費税まで払ってるのに
税収が足りないとかおかしいと思ったわ http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1459945769/593

中小企業は締め上げられて息も絶え絶えだよ
今回のニュースが正しく伝われば、
大企業に怒りを感じるだろうな http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1459945769/622

国内の税で造られたインフラや優遇制度の旨味だけ享受して、利益を上げたら税金払わず租税回避地へ、政治家へも旨味のお裾分け。
グローバル化、競争力を言い訳に
技術と拠点は海外に。もちろん納税は母国に還らず。
そりゃどの国もおかしくなるわなw本来利益から分配されるべき金が国から遠ざかる一方だ http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1459945769/629

多国籍企業っていうか無国籍企業やな どこにも属さずどこにも払わないってか http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1459930819/678

結局国内で搾り取った分で海外に富流出させてその尻拭いに逆進税で庶民にツケ払わされるわけだから 庶民がキレないのがおかしい http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1459799055/100

租税回避しておいて庶民増税賛成とかよくいえるよ http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1459911701/121










●3 税金を徴収する側の人間が税金逃れ

税金払えって言ってた連中が脱税してたんだぞ 抜け道使って合法でも納得できるのか? http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1459911701/52

国民から税金を徴収する立場にある国家の指導者が、異常な方法で税負担を減らすことには道義的な問題がある http://www.sankei.com/world/news/160406/wor1604060061-n1.html

アイスランドの場合は 自国の金融商品を買う際に本来ならば、消費税みたいなものを同時に納めなければ行けないのを
タックスヘイブンの国を経由して金融商品を買うため、税金を支払わずに済むということを 税金を徴収する側の首相がやってしまったから http://vipper.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1459939203/10

自分らは脱税という不正をして金を蓄えて一般国民には増税を強いてた http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1459910095/23








●4 この大問題を日本の政治家は追及せず、一部マスコミは大きく報道していない。報道に圧力がかかっている可能性がある


節税自体はそう大した問題じゃない 報道に圧力がかかってるのが問題 今それが可視化されてる http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1459930819/222

パナマ文書は日本メディアのリトマス紙 http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1459911701/53

これ日本では追求されないのって
政治家よりむしろ大企業絡み多いからだろうな
スポンサーで食ってる大手メディアは追求すると広告主に噛み付くことになるから都合悪いんだろ http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1459911701/77





ここまで大規模に具体的な名前と額が出たのは初めてだろ 誰しもやってるとわかってるのとは話が違うんだが http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1459930819/106

海外では自国の著名人がめっちゃ叩かれるけど日本ではプーチンだけやたら強調して報道してるのには悪意を感じるな http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1459799055/94

そこそこ堅固な法制度と権力者に対する複数のチェック機能を備えた国はパナマ文書を手掛かりに、名前の挙がった人物に対する調査に動くだろう。政治体制が不透明で汚職の蔓延する国ではそうはいかない http://jp.reuters.com/article/column-panama-paper-idJPKCN0X204C

政治的敵対勢力ないし野党が事実上存在せず、国がメディアを強力に支配している国では、今回のリークによる影響はほとんどないかもしれない。それ以外の国では、当局者によるオフショア会社の保有が不適切な行為とみなされる可能性がある http://jp.wsj.com/articles/SB12748367622113273976104581644460949815354

情報の確度は気になるけど、この件の初動でどの国のどの辺りがどういう反応をしていたのかが結局はカギになる気がします http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1459945258/21



●5 合法だから問題ない? 妥当性は?


税金で政府や自治体は機能してるんだから節税が悪いことじゃないってのは疑問だな http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1459930819/35

「合法」だから問題ないとの意見もあるが、そもそも社会的負担を富裕層・大企業のみが回避することを助長する制度は社会的にみて「妥当性」があるのか? http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1459930819/771

「これは法律上問題ない、違法性は無い」という言い訳が特に日本では多く見受けられるが
日本人は、どうも決められたルールが妥当かどうか、不公平はないかどうか、時代にあっているかどうかという
視点があまりなく、ルールには妥当性はともかく従わなければならない、という意識が強過ぎる http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1459910095/173

合法っていうか違法性を証明できないから手が出せないってのが本音 だから調査しない(できない)
日本の税法は国内限定でその上に租税条約がある 今回のは国外かつ租税条約締結してないからどうしようもない http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1459945769/586

一般的に、オフショアの会社を持つことは違法でないが、一部の仲介者は資産や疑わしい取引を租税回避地に隠すことで顧客を保護している。政治家に関して言えば、その資金の入手経路や使途が大きな問題となる http://jp.wsj.com/articles/SB12748367622113273976104581644460949815354

オフショア会社に資金を移して保有することは、脱税やマネーロンダリングなどの違法行為の手段とはなり得るが、保有自体は違法ではない http://toyokeizai.net/articles/-/112671?page=2

租税回避を防止する制度が主要国にはあるが、その見直しをすべき時期にきている http://www.sankei.com/world/news/160406/wor1604060061-n1.html


●6 その他


こういう税逃れへの規制は国際的に強調してやらないと実効が上がらないんだけど
途上国は海外から資本を呼び込むために税制面で優遇措置を設けたがるからなかなか足並みが揃わないんだよ
日本だけが規制を強化するとますます海外へ資本が逃げてしまうから結局税率引き下げ競争に巻き込まれてしまうんだわ http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1459930819/722

お前ら日本の財務省の能力なめすぎ
調査しないのは初めから知ってるからだよ
脱税狙ってるやつに取り締まり側がどこまで把握してるかを教えるはずなかろう http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1459945769/330

オフショア地域ではノミニー制度を採用してる国が多いみたいだが(ノミニー(Nominee)制度とは、法人の役員や株主を第三者名義で登記できる制度)
これ調べないのおかし過ぎるだろw http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1459945769/595

「パナマ文書」によって各国の富裕層や有力者による租税回避地利用の実態が明らかになったが、不正浄化には限りがある。
世界的に海外での課税逃れを追及する動きが始まった。
だが民主主義から最も遠い政治体制においては、おのずと効果は限られるだろう http://jp.reuters.com/article/column-panama-paper-idJPKCN0X204C

日本企業の海外子会社が現地で稼いだ利益は基本的に日本に課税権がない
ただしその子会社が軽課税国に設立された実態のないペーパーカンパニーなら
日本の税制で親会社に課税できる仕組みは昔から一応ある http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1459930819/825



●タックスヘイブンの問題点について詳しくまとめられたサイト・ページ


日本の大企業・富裕層はタックスヘイブンで世界第2位の巨額な税逃れ、庶民には消費税増税と社会保障削減 http://editor.fem.jp/blog/?p=675


--------以下編集中------------

●批判に対する反論 擁護意見

企業がやるのは二重課税の問題や国際的な競争もあるし、ある程度仕方ない
褒められたことではないけど

悪質なのは個人でやってる奴
特に政治家 http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1459911701/269


見ようによっては「金持ちに対する貧乏人のやっかみ」 http://gigazine.net/news/20160406-panama-papers/

ロシアの大統領報道官は4日、「具体性がなく、プーチン大統領を標的にしてロシアの政情不安を狙っている」と非難 http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn?a=20160405-00000033-nnn-int



●マネーロンダリング


●その他

「パナマ文書」が明らかにしたのは租税回避地が移り変わっているという事実だ
課税逃れとマネーロンダリング(資金洗浄)を取り締まるための国際的な取り組みは、もぐらたたきの様相を呈している。
秘密のオフショア金融システムの利用者は、伝統的なタックスヘイブン(租税回避地)から、より「エキゾチックな場所」に向かっているからだ。
パラン教授によれば、国際決済銀行(BIS)が公表した世界の銀行貯蓄と預金に関するデータでは「アジアへの移動の兆候」が見られるという。同教授は「このシフトは明らかにシンガポール、ドバイ、そして香港向けだ」と語った。 http://jp.wsj.com/articles/SB12748367622113273976104581644301592063090

グリア事務総長は声明で「パナマの税務の透明性が国際基準に沿っていないことの結果が、公の場で明るみに出た」と指摘。「パナマは直ちに同基準に合わせる必要がある」と述べた。 http://toyokeizai.net/articles/-/112460?page=3

埋蔵金発見しましたが無かった事にします http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1459945769/843






取引の不明瞭さを悪用して、不正な資金の移動やマネーロンダリング、不正蓄財などに使われる http://gigazine.net/news/20160406-panama-papers/

富裕層と呼ばれる人たちの間でタックス・ヘイブンを利用した税金逃れ・資産隠しが行われている http://gigazine.net/news/20160406-panama-papers/

隠し資産疑惑にさらされたアイスランドのグンロイグソン首相は、4月5日に退陣 http://gigazine.net/news/20160406-panama-papers/

問題はあるものの、仕組みそのものに違法性はないというのがポイントの一つ http://gigazine.net/news/20160406-panama-papers/

大きな問題の元凶となっているのが、そのお金が誰のものであるかが外からはよく見えないという仕組み。そのお金が誰のものでどこから来たのか、そしてどこへ行くのかが見えないために追跡が難しく、税金調査が進まないばかりか、犯罪組織が不正に得た利益を送金してよそに移すという、いわゆる「マネー・ロンダリング(資金洗浄)」の温床となっているという指摘が長年にわたって行われてきました http://gigazine.net/news/20160406-panama-papers/

アイスランドの場合は自国の金融商品を買う際に本来ならば、消費税みたいなものを同時に納めなければ行けないのをタックスヘイブンの国を経由して金融商品を買うため、税金を支払わずに済むということを税金を徴収する側の首相がやってしまった http://vipper.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1459939203/10

世界中の富裕層や有力者たちによる資産隠しや税金逃れ疑惑は、多くの人々が緊縮策や困難に耐えるなかで、一般市民の激しい怒りを呼び起こしている http://jp.reuters.com/article/panama-papers-law-firm-interview-idJPKCN0X305J


<参考:タックスヘイブン問題の解説サイトなど>

担税力のある多国籍企業と富裕層には「税逃れ」を許しておいて、その結果でもある税収不足と財政難などを理由に、庶民には消費税増税と社会保障削減を押しつけたり、国家公務員労働者には違法な大幅賃下げを押しつけるなど、著しく公平性を欠く事態が進行しています http://editor.fem.jp/blog/?p=675
お知らせ
実務でも趣味でも役に立つ多機能Webツールサイト【無限ツールズ】で、日常をちょっと便利にしちゃいましょう!
無限ツールズ

 
writening